結婚式の準備 アドバイスいたします

ホーム | サイトマップ | 運営者情報

 結婚式の準備に必要な情報や、結婚式を成功する
 コツなど、初めての方にもわかりやすく紹介します。

 
結婚準備NAVI
結婚の挨拶から結納について
  ・  結婚の報告
  ・  結納について
  ・  結納返しについて
 
結婚式のプラン作り
  ・  会場選びのコツ
  ・  式場の特徴と注意点
  ・  結婚式のスタイル
  ・  結婚式の衣装
  ・  衣装選びのコツ
  ・  海外挙式について
 
結婚式6ヶ月前〜3ヶ月前
  ・  招待状の準備について
  ・  スタッフの依頼と選び方
  ・  喜ばれる引き出物
  ・  ブライダルエステの活用
 
結婚式3ヶ月前〜当日
  ・  披露宴の演出について
  ・  ウェディングアイテム
  ・  成功する映像、BGM
  ・  二次会の準備について
 
結婚式を迎えたら
  ・  結婚式当日の流れ
  ・  感動する結婚式の作り方
  ・  当日トラブル対処法
 
結婚式を終えたら
  ・  ハネムーンの準備
  ・  ハネムーンでの注意点
  ・  新生活の準備と手続き
 
結婚準備 成功のコツ
  ・  費用の節約方法〜
  ・  マリッジブルー解決策〜
 
ウェディング豆知識
  ・  結婚いろいろ豆知識
 
結婚式アドバイスその他
  ・ 免責事項
  ・ 利用規約
  ・ 運営者情報
  ・ 相互リンク
 
結婚式アドバイス 日記


  結婚準備NAVI TOP  > 招待状の準備 > 招待状の発送と注意点

結婚式の招待状の発送と注意点


     会場の準備や引き出物の手配があるので、結婚式

     1ヶ月前には招待客の出欠を確認します。


     逆算すると招待状は遅くとも2、3ヶ月前には相手の

     手元に届くように発送しましょう。


     また、返事が返ってこない相手には、直接電話するなど

     出欠の確認をとることも大切です。

 


    招待状の差出人を誰にするか



     差出人は、 「招待客の顔ぶれ」 「費用を誰が出すのか」

     「披露宴の雰囲気」 などによって異なります。


     ● 親が披露宴の費用を負担している場合

         両家の父親の名前で出します。


     ● 本人たちが披露宴の費用を負担して、
        招待客も友人や同僚が中心の場合。

         本人たちの名前で出します。



     結婚式の招待状は、日時や場所など必要事項を、わかり

     やすく伝えるとともに、ある程度の形式を守った上で、2人

     らしさが伝わるのが一番かと思います。

 

    結婚式の招待状の疑問


    

     ●目上の人に送るとき


     恩師や上司など、お世話になった人には先に伝えましょう。

     失礼のないよう、まず口頭や電話で伝え、了解を得てから

     招待状を渡しましょう。



     ●招待するのを忘れてしまったとき


     すぐに先方に電話しましょう。その際「うっかり忘れてました〜」

     と伝えると、忘れられていたことに、気分を害されるといけない

     ので、例えば

       「急に決まった式なので、ご多忙のところ申し訳

        ありませんがご出席いただけないでしょうか。」

     などと、心をこめて伝えたほうが、良いかと思います。



     ●喪中の人を招待してもよいか


     出席するかどうかは、相手が決めることになるので、相手が

     喪中の場合でも、招待状を送って問題ありません。

  


                                 招待状の準備についてTOP

     

     
       

Copyright © 結婚式 アドバイス 【結婚準備NAVI】 All Rights Reserved.