お2人が結婚したことを公的なものにするのが婚姻届。24時間、
平日、休日問わず受け付けてもらえます。ただし、夜間や休日に
提出する場合は、時間外専用の窓口になるので、役所に問い合
わせて確認したほうがよいでしょう。
また、いったん婚姻届を提出してしまうと変更はむずかしいので、
どちらの性を名乗るか、本籍はどうするか、事前によく話し合って
決めておきます。
届け出の時に必要もの
●婚姻届
用紙は全国の役所で手に入ります。書き損じたとき
のために、2〜3枚もらっておきましょう。
●戸籍謄本
本籍地が婚姻届を提出する地と違う場合、必要です。
●身分証明
窓口に来た人を確認するため必要になる場合があります。
●届出人の印鑑
書類に不備があったときの訂正印として必要になります。
新生活の準備 TOP
|